広報・PRを“知る・学ぶ・探求する”「PR Labo.」を開始
広報・PRを知る・学ぶ・探求するコンテンツ集「広報・PR Labo」を開始しました。

広報・PRについて、昨今経営に必須の機能としてその必要性が高まりつつあります。
しかしながら、人々の価値観、情報へのアクセスが多様になり、プレスリリースを発行するといった従来の手法だけでは企業や事業の存在が認知されることは困難となってきたほか、商品・サービスの質や価値だけでは、消費者に選ばれることも難しい時代になってきました。
このような時代に、広報・PRは社会、ステークホルダーとの関係性を構築する機能として注目を浴び始めていますが、一方で専門的な情報が多く、わかりにくい内容が多いのも事実です。
広報・PRが経営機能であるとするならば、その理解は担当者のレイヤーだけではなく、より上位のレイヤーや経営層まで役割や意義、取り組むプロセスなど多様な角度で広報・PRを知る必要があります。
PR Labo.では、幅広いレイヤーの方に、広報・PRの意義、取り組み方法、思考方法などをお伝えし、1社でも多くの企業・組織で、広報・PRへの取り組みが円滑に進むように情報で支援するためのラーニングコンテンツです。
過去の投稿